COLUMNFOOD, TRAVEL, LOCAL COLUMN
FOOD, TRAVEL, LOCAL COLUMNFOOD, TRAVEL, LOCAL
COLUMNFOOD, TRAVEL, LOCAL COLUMN
FOOD, TRAVEL, LOCAL COLUMNFOOD, TRAVEL, LOCAL
連載
ただいま楽しいコンテンツを企画中・・・お楽しみに☆
ニコアンド プレス
SUZUKI
ニコアンドで活躍する個性豊かなスタッフたちが発信するダイアリー企画。日常での発見から、旬な情報、趣味や仕事のお話まで。人気スタッフたちの今の気分をダイレクトにお届けします!
わたしが書きました!
まこっちゃん
ニコアンド VMDディレクター
niko and ... TOKYO旗艦店を中心に、ストアVMDをベースとしたPOP UP制作などを手掛るおじさん。
やってることはほぼ大工ですが、その制作風景はブランドのアイデンティティなのかも⁈
いつ来ても楽しい!お店を目指して、ちょっとマニアックな現場の日常をお届けします。
押忍。まこっちゃんだ。
今日は"ごみ"のハナシだぞ。
なんだよ急に? って思うよな。
そりゃそうだ。ニコアンドのブログにまさかそんなテーマ
出てくるなんて想像してないよな。
みんなは、どうおもう?
「年末の大掃除・ゴミ回収休止の正月休みからのー
めっちゃくちゃテンコ盛りなゴミ置き場の光景」
オレはココロがちょっと痛む。
そもそも"ごみ"ってなんだ。
一般には生活に伴って発生する不要な物。
· ものの役に立たず、ないほうが良いもの。
· 利用価値のない こまごました汚いもの。
ココロが痛むよなぁ
日常生活でも中々たくさんのゴミを出しちゃってるけど
日々、店舗の売り場作りでオレたちは
什器やPOP UPをDIYしてる。 そうするとだな
展開が終わった物とか端材とかが、どんどん溜まるだろ?
そういうの、どうすればいいと思う?
ぜーーんぶ保管/保存して置く訳にはいかんよな。
ある程度で見切って、棄てなきゃならない。
ここから出る
端材/廃材/不要になった大物資材/故障した電化製品 なんかを
何でもかんでも集積場所に積んでおけば・・・
ゴミのヒトが持って行ってくれる・・・!
そんなわけはない。
大きなゴミはそれなりにちゃんとした手順を踏んで
廃棄処理に必要な手続きが必要だ。
知ってるか? 知らなかったら調べろ。じぶんでも。
niko and . . . TOKYOは、年に2回ほど
自主廃棄搬送をやっている。
ウソじゃない。マジで自分らで運ぶ。
信頼できる廃棄物処理の業者さんの工場へ
というわけで・・・
先週、選抜メンバーとともに
行ってきたぜ。 群馬県前橋の「株式会社ナカダイ」さんへ
「ナカダイ」さんは、
廃棄物処理業者さんだが、
リサイクルする事に特化して様々な活動を広げている。
8年前に店舗デザイン部のメンバーと
この工場を見学させてもらって以来
その姿勢に感動してな。
自分達の出す廃棄物だけでもココで
処理してもらおうってことで来てんだよ。
ちょっと遠いけどな。
木材・金属・樹脂類・電化製品 素材ごと計量引き渡しした後
工場の作業を見学させてもらった。
*撮影OKな場所だけ撮ってる
素材ごと細かく「分別」さえできれば、
焼却・埋め立てせずに済む。
身近なところでいうと
吸い殻の入ったペットボトルとか最悪ってことだ
「廃プラ」だけでも一つではない
・ポリエチレン
・ポリプロピレン
・発泡スチロール
・ポリスチレン
・ポリ塩化ビニル
・ペット
・ABS樹脂
などなど.....
それぞれ処理の仕方が異なるし、
例えば肉や魚、惣菜などが付着していたら
リサイクル出来ない・・・
この白いビニールは"ラップ"だ。
大きな貨物などをパレットにぐるぐる縛ってるやつだな。
搬送後、貨物がばらされる時に沢山出る廃材ダナ。
梱包包材。不純物が含まれないからこれは一応リサイクルできる。
但し、
同じモノに戻ることはもう出来ない。
何になるのかというと・・・
コレだ。
サーマルリサイクルってやつだな。
「燃やす燃料」として再生させるわけだ。
ただ"燃やす"のではなく、そのエネルギーを
熱や蒸気として回収するリサイクルだ。
ビニールだけでは燃焼効率が良くないらしく、
オレ達が持ち込んだ木材なんかが配合されて固めるんだって。
棄てた木材が、少し役に立ってると思うと
ちょっと嬉しくなるよな。
ハッキリと「木材」として棄てられれば、
細かく砕けばいいわけだが・・・・
家庭や様々な施設から出る"粗大ごみ"は
いろんな素材が混じってるよな.....
チャイルドシートとか、マッサージチェアとかって
分解・解体・仕分けがめっちゃ大変らしいぞ。
たしかに。
反対に
エアコンとか室外機とかコピー機とか
そういう電気機器も全バラするんだが
「銅」や「真鍮」や、「基盤」はきれいに分別すれば
"素材"としての再利用価値が高いとの事。
これも全部、人が一つ一つ手で解体している。
頭が下がるよな・・・ほんと。
処理工場をしっかりと見学し、
リサイクルがどれだけ尊いことか
直接目で見て感じた後は、
ショールームも見学。
不要になった「信号機」 でっかいな!
照明器具になったりする??
クルマの「シートベルト」、「エアバッグ」
消防車の「ホース」 未使用だけど棄てちゃうんだね・・・
何かに使えないかな ???
「ソーラーパネル」は、処理が大変なモノとして
有名らしい。
そんなこと、気にしたことなかったけど
周りを見渡すと簡単に捨てられないものは
沢山あるな。
"自分一人に何が出来るか?"
先ずは自分と自分の関わる仕事で
ゴミを減らすことじゃない?
あと、
「廃棄」ということ、
「リサイクル」ということを
もっと、もっと知らなきゃダメよね。
"行動"するにはまず"知る"こと
工場見学の後は
前橋リリカの「REMARKET」へ。
ココはBOOKOFFさんの巨大な店舗内にある
ナカダイさんの別事業。
ゴミとして回収したものの再利用を考える店舗で
昔懐かしいものが沢山並んでいて、オモロイ。
東京から折角前橋まで来たからね
ちょっと足を延ばして"桐生"は
Purbeyorsにも寄るっしょ!
ま、みごとに"closed"だったけどね・・・(涙)
今回同行したスタッフは
環境問題に意識の高い
所沢店の真野さんと
成田店の若林さん。
道中いろんなお話が出来て楽しかったな!
TOKYO店の並木さん、マッチャン。
持ち込み廃棄の量とか頻度が増えないように
色々知恵を絞らなきゃだな!
『廃棄物リサイクル』について
ちょっと興味湧いたぜ! という方は
ナカダイさんのHPを見てみてくれよな!
COLUMNFOOD, TRAVEL, LOCAL COLUMN
FOOD, TRAVEL, LOCAL COLUMNFOOD, TRAVEL, LOCAL
COLUMNFOOD, TRAVEL, LOCAL COLUMN
FOOD, TRAVEL, LOCAL COLUMNFOOD, TRAVEL, LOCAL
連載
COLUMNLOCAL COLUMN
LOCAL COLUMNLOCAL
COLUMNLOCAL COLUMN
LOCAL COLUMNLOCAL
連載
COLUMNKNOW COLUMN
KNOW COLUMNKNOW
COLUMNKNOW COLUMN
KNOW COLUMNKNOW
連載
COLUMNLIVE, KNOW, TRAVEL COLUMN
LIVE, KNOW, TRAVEL COLUMNLIVE, KNOW, TRAVEL
COLUMNLIVE, KNOW, TRAVEL COLUMN
LIVE, KNOW, TRAVEL COLUMNLIVE, KNOW, TRAVEL
連載